政策の泉

先人たちへの<感謝>と未来への<責任>

政策パンフレット

地域を育てる

個性がキラリ、姪っ子甥っ子

  • いじめ・ネットいじめの徹底防止
  • 教育の質向上と地域の連携で学力向上
  • 善悪の価値観や寛容の心などを教える道徳教育の実践
  • 国・地域を愛する心が持てる歴史教育
  • 過去の偉人について学ぶ授業の導入
  • オリンピックに向けた様々な国際化促進
  • すくすくスクールの時間延長

地域を元気にする

90歳をむかえた祖母、生涯現役です!

  • 熟年者の知識・経験が活きる雇用増加で生涯現役人生の支援
  • 商店街活性化支援の拡充
  • 大学誘致、産学連携支援強化でベンチャー企業創出拡大
  • 区内中小企業、創業企業への支援拡充
  • オリンピック・カヌー競技場を活かすまちづくり

地域を守る

みんなで防犯意識を高めよう!

  • あらゆる防災インフラの整備
  • 燃えないまちづくりの推進
  • 都県境の橋の架設で利便性向上・避難経路の確保
  • 町会自治会等の連携による防犯体制強化

地域を考える

  • 情報公開とオープンデータの推進
  • 町会自治会広報紙、回覧板のweb閲覧整備
  • 政務活動費の詳細公開
  • 議員定数、報酬削減など議会運営費を見直し

いどや物語

明治以前、わらぶき屋根の曲り屋だった細井家の庭には、水がこんこんと湧いておりました。

毎朝ご近所の皆さんが、その水を汲んで畑仕事に向かっておりました。

惜しげもなく水を汲ませる細井家は、いつしか「いどや」さんと呼ばれるようになりました。

屋号の誕生です。

時は流れて昭和。「いどや」を継ぐ、ほそい信之の父は、そば屋を開く時、修業先の「鈴木」の屋号を受けず、代々の屋号「いどや」を店の名前にしました。

いどやの精神を受け継ぐ、惜しげもなく盛る大もりそばは、食べきれないくらいです。

そして平成、「いどや」次代の跡取り「ほそい信之」は、皆様の声を大事に受取り、区政にしっかり届け、その実現のために働きます。井戸のように汲めども尽きない政策で、江戸川区を日本一住みやすい区にしてまいります。